トルコ

洞窟住居

カッパドキア

尖塔のような奇岩に掘られた住居群。地上の岩の周りにあった硬質の異なる土を雨が侵食し、形成された。この一帯では、軟らかい岩層を掘って造られた多数の地下都市が発見されており、内部には6〜10畳程の居室、調理場、さらには学校や教会も存在する。

ガラタ塔

イスタンブール

最初に建立されたのは6世紀初頭と伝える。その後、戦乱や震災によって何度も損壊、そのたびに再建が繰り返されてきた。現在の塔は高さ66.9m、1960年代に修復されたもの。 エレベーターを装備し、周囲の市街地を360度見渡すことができる展望台として観光客にも人気がある。

セルシウス図書館

エフィソス

アルテミス神殿

エフィソス

モスク

イスタンブール


↓全52か国の建築ミニチュアはこちらから♪↓

みんなの建築ミニチュア展

500個以上の世界中の建築ミニチュアが大集合! 「みんなの建築ミニチュア展」 2019年8月30日から9月8日 ブランチ岡山北長瀬にて。